食べ応えのある大きさのお魚が出てくる、こちらのお店。
本日に焼き魚は「早生鰤(わせぶり)」
さっぱりしてるんですね。
大根おろしをたっぷり添えていただきました(^-^)


<
- 2015/01/30(金) 12:56:14|
- Gourmet
-
-
| コメント:0
久しぶりのサイクリング
今年お初です。
研修中は研修所の中をウロウロして運動不足解消に努めてたけど
そんなんじゃぁねぇ。。。
手賀沼まで往復40キロ
朝8時に家を出たときは、手袋してても手がかじかんで寒かったけど
9時を過ぎたころから、空気も暖まってきて快適でした。
白鳥

この小川は春になると緑が綺麗でなのでお気に入り。

朝は霜が凄かったので、ぬかるんでますね。


<
- 2015/01/25(日) 11:14:57|
- 日記
-
-
| コメント:0
グリーンカレー
具は、鶏肉、ピーマン、玉ねぎ、しめじです。
ペリエには、ジンとか入ってないですよ♪
研修で12日間も飲まなかったので、お酒なくてもいいかなぁ~とね。
最近はお夕飯のときは日本茶飲んでます。
いつまで続くか分からないけどね(笑)


<
- 2015/01/24(土) 21:37:30|
- お家でご飯♪
-
-
| コメント:0
真似してお取り寄せ♪
お洒落なカフェで頼むと、600円くらいしてお高いペリエ
楽天だとお得!
炭酸を飲むとお肌がきれいになるっていうし!
いつもミネラルウォーターを頼んでるけど、こちらも買ってみました。


<
- 2015/01/24(土) 10:50:00|
- 日記
-
-
| コメント:0
長~い長~い2週間もの研修が終わって、今週は久しぶりに事務所に出社。
お仕事のついでに、銀座によって三州屋さんでランチ。
このお店、味は絶対に裏切らないからね!
まず、白米が美味しい!
そしてお魚が新鮮だし、とり豆腐が美味しいの。
いつも、このとり豆腐がついてる定食を選びます。
今日はお刺身がとり豆腐付でした。
とり豆腐 単品だと300円です。

このお刺身、なんだったかなぁ。。。
思い出せない。。。

路地を入ったところです。
お昼間から酒盛りしてるサラリーマンのおじさまが数人いました。


<
- 2015/01/24(土) 08:17:00|
- Gourmet
-
-
| コメント:0
こんなのあるんですねぇ

お友達がくれたんです!

お気に入りのスワンカフェに行ってみました。
13時から使えるのですが、雨の中、外で待ってる人が数人。
私も表で少し待って13時に店内に。
そのあと、ぞくぞくとお客さんがきて外が行列に。

ランチパスポートって有名なんですね。
みんなパスポート見せて、500円で日替わりパスタ食べてますよ!

パスタは日替わりで、この日は「白菜とベーコンのクリームパスタ」

ミニデザートまで


ランチパスポート調べてみたら、いろんな地域のがあるんですね。

<
- 2015/01/22(木) 21:01:08|
- Gourmet
-
-
| コメント:0
味菜亭からの帰りは、アクアラインを通ってドライブして帰ることに。
富士山綺麗に見えます!
あの麓では、箱根駅伝で盛り上がってるんだろうなぁ。
ガンバレぇ


お夕飯はお刺身
初めて作った、たたきゴボウ美味しかったので
また作ろうっ。
でも、結構お砂糖が入ってるのよねぇ。

これ、ママからの頂き物です。


<
- 2015/01/04(日) 09:18:04|
- 日記
-
-
| コメント:0
ママ手作りのシフォンケーキ
甘さ控えめのクリームとあずきを一緒に。
ふわっふわで美味しい。

箱根駅伝、母校はシード権ギリギリで2日目スタートしたけど
いまのところ、ビッケのほうに。。。
ガンバレぇ


<
- 2015/01/03(土) 11:35:13|
- Sweets & お土産
-
-
| コメント:0
2015年のお正月は味菜亭でみんなで一緒に迎えました。

ママと私の合作のお正月料理
手前はかぶら寿司
多分初めて食べたような。美味しかったです。

パパの好きな昆布〆は私からのお土産(鱈と甘エビ)

タコのマリネとたたきごぼう

このママお手製の肉団子、好物です。
お手間そうなので自分で作ったことありません(笑)

昼くらいから雪が降っていたんだけど
房総の味菜亭がこんなに積ってる!!!


<
- 2015/01/03(土) 09:13:48|
- 日記
-
-
| コメント:0