今夜はキムチ鍋
夏じゃないから傷まないかな??と思いつつ保冷剤と荷揚げした食材たち。
(キムチ、豆腐、卵、エノキ、みずな、お餅、魚肉ソーセージ)

寒いので、体が温まって美味しい!!
かなり着込んでたけど、寒すぎてビールは飲めませんでした。。。


夕食後は松の実を炒っておつまみに。
飲んでるのは紅茶だけど(笑)


月が綺麗でした。
夜は寒くて、冬用のシュラフだったけどなかなか寝れなかった。。。
ダウンもパタゴニアのヤッケも着て、シュラフのインナーも着てるのに。。。
最新の冬用シュラフが欲しい!!!

- 2009/10/31(土) 23:40:00|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
テント場に荷物を置いて身軽になって、編笠山に登る。(往復1時間30分)
途中から望む、青年小屋とテント場。

この写真は雲があるけど、なかなかないくらいのお天気だった!!


裾野は綺麗に紅葉している。

編笠山は八ヶ岳の一番南側
裾野と反対側には、明日登る権現岳が見える!



あんまりお天気がよかったので、自分の影も一緒に


山に行っても、こんなにお天気いいことって、なかなか無いので
嬉しくて、頂上で30分くらい景色を楽しんでました。
富士山も南アルプス(もちろん北岳も)も見えました。
- 2009/10/31(土) 23:33:04|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テント設営したら、早速ランチ

山に来ると楽しみは、食べることだけど、
なんたって持って上がらなきゃいけないから。。。

具は水菜と魚肉ソーセージ、お餅

夏じゃないから、水菜とか持っていけるので、写真も映えていい感じ

- 2009/10/30(金) 23:24:41|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々のテント泊での山登り

ナント!1年半ぶり!!
前日の夜中に観音平駐車場に到着。
駐車場は20台くらいの駐車スペースがあるんだけど、
朝、出発の時には駐車場に入りきれない車が道路の路肩に駐車してた。
7:30とっても天気のいい中、観音平駐車場を出発

右が私
左は彼


最初はこんな感じの林の中を



ハート型のかわいい石を発見!


台風の影響で倒れた木

押手川分岐点一休み

これも台風の影響で倒れた木(結構、太い木)

押手川分岐点から5分くらいのところにある展望台
(展望台って言っても、なんにもないけど(笑))
ちっちゃく見えるのが『北岳』
雪が被ってます!!

3時間くらいで、今夜のテント場の青年小屋に到着

この日は寒かったのか、日陰はまだ霜が

今は、暖かいんだけど、夜どうなるんだろう????

こちら我が家のテント
最近、夏にキャンプしてないってこともあるけど、、、
なんと!このテントの夏用のフライを使うの初めてだった!!!
袋から出したら、折り目がキレーだった

久々すぎてペグを忘れた。。。まぁ、石がゴロゴロしてるからいっか!


水場は徒歩4分の『乙女の水』です。
あと1分のところにも看板が。

乙女の水までの小道は、絵本に出てくるみたいに、なんだかかわいい道だった。

こちらが『乙女の水』

- 2009/10/30(金) 22:58:38|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はお休み
アボカドが100円だったので、お昼にサンドイッチを作りました。
あと2日で11月だっていうのに、今日はすごく暑い
ので、アイスカフェ・ラテしました

・アボカド
・ゆで卵
・ルッコラ
・チーズ
たっぷりとマヨネーズを入れたのですっごく美味しかったぁ!!!

- 2009/10/30(金) 12:40:36|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年恒例の『ほていさん』の鮟鱇鍋

毎年変わらず、同じメニューです!
まずは、お刺身盛り合わせ(4人前)

鮟鱇鍋
上に乗ってる黄色いのは、あん肝なんだけど、火を入れる前に
店員さんが一口ずつとってくれて、生で食べてみて!って。
その後、ダシだけを味わってから鍋になります。
鮟鱇がプリプリでコラーゲンたっぷりな感じです。

こちらは、ごま豆腐のごまタレ添え
ごまタレが、和菓子みたいに少し甘いんだけど美味しい。

でも、実は、夜中からお腹がユルユル~になって

大変だった。。
他にも1人お腹がヤバくなった人がいたけど、他の2人は大丈夫だったの。
なんだろう???
- 2009/10/27(火) 20:03:00|
- Gourmet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は八王子でお仕事
せっかくこっちまできたので、立川に住んでるお友達とランチをすることに

駅前にある、グランデュオ立川の7階は中華街みたいになっている!
レストラン街なんだけど、7階は全部中華料理屋さんなの。
その中で、メニューをみてこちらに決定!(大正解でした

)
塩味の海鮮五目麺
サンプルと違って小さい。。。ってガッカリしたけど、点心とか食べたらちょうどいい量だった!
エビもホタテもイカも大きくてプリップリで美味しい。

この点心はサイコーに美味しかった。
緑のは、菜っ葉とエビが入ってるんだけど、エビが大きくて沢山入ってるの。
また食べに行きたい!

デザートは杏仁豆腐とタピオカから選べる。

これで、1000円
麺の具もサイコーだし、点心は丁寧な仕事がされてるし、満足な1000円だった!
このお店、恵比寿にもあるみたいなので、今度行ってみよっ

- 2009/10/27(火) 12:48:22|
- Gourmet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イギリスとフランスでママが見つけてきたティーバック


パリでは、ちゃんと紐がついてるティーパックがあったけど、
ロンドンで買うからぁ~~と思って買わないで、パリを後にしたらしい。。。。
そしたら!!TWININGSの本場のロンドンのティーパックは、
日本の麦茶パックみたいのしかなかったらしい

数年前にロンドン行ったときは、普通のティーパックもあったのにね!
まずは、一番左の『a moment of calm』を飲んで、
まさに、秋の夜を静かに過ごしてます(笑)
日本では、こういう面白いのは、なかなか買えないから嬉しいね

- 2009/10/26(月) 21:34:57|
- Sweets & お土産
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ママが前から食べたいと言っていた、『はちみつバターカステラ』

カステラの風味がしっかりしてて、お砂糖がかかっているほうを
舌に乗せて食べると、ちょこっと塩味がして楽しい!


- 2009/10/26(月) 21:29:06|
- Sweets & お土産
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨の中、味菜亭で亭主が里芋を掘ってくれた

まずは、オーソドックスにお出汁をとって炊いてみました。
もう少し、炊いたほうがよかったけど美味しかった。

半分は、手羽元と中華風に煮込もうかなと考え中!

- 2009/10/26(月) 21:24:07|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた、モラタメさんから届いた。最近、続いていて嬉しい


我が家では、鍋はダシをとって作るから
鍋の素って使ったことがないから、ちょっと楽しみ

しかも、コラーゲンなんて

きっと、翌日はお肌プリップリですね!!
真ん中の小さいのは、来週、山でキムチ鍋するときに入れてみよっ
- 2009/10/26(月) 15:17:45|
- モラタメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
味菜亭の朝食

紅茶のポットの横は、フランスのお土産のPIERRE OTEIZAのバスク豚のチョリソー
フルーツの柿は庭で採れたもの。
(我が家の柿が食べられるとは思わなかった!!!)

今朝は、カフェ・ラテじゃなくって紅茶

こちらもお土産の『KUSMI TEA』
せっかくなので、両方淹れてもらいました。
思ったほど香りはきつくなく美味しかった。

- 2009/10/25(日) 11:35:13|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夜遅く帰ってきた彼の夕飯に、モラタメさんで貰った
ハインツのちょっこっとだけホワイトソースを使って、サーモンのクリームパスタを

クリーム系のパスタが好きな彼だけど、私が興味ないので
家ではなかなか出てこないメニューなので、ちょー喜んで
あっとい間に完食
1人前づつ小袋なので使いやすくっていいかも。
- 2009/10/22(木) 23:32:48|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会社近くのお気に入りの寿司屋さんに


このイクラ、ウニ、カニの量が今日は多かった!!!
最近、ちょっと量が少なくって残念だったんだけど、昔に戻ってきたかも??
イカの下にもウニが入ってる


- 2009/10/22(木) 12:53:21|
- Gourmet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こないだ行けなかった飲み会で、友達がブログで大絶賛してたので、早速

前回と違うお店だったらしく、天然の先輩はかなり迷って到着!!


最初3人だったので、まずはお刺身盛り
これでハーフだよ!しかも、1,500円

もちろん新鮮だし、サイコー


こちらは全員揃ってから注文した通常サイズ
この写真じゃ分かりにくいけど、桶の大きさが違うんだよ。

山芋のソテー

イカの口の唐揚げ
(イカの口って食べちゃいけないと思ってたけど。)

海鮮サラダ

名前が面白いから、このボトルに決定!

携帯クーポン見せると、生ビール1杯無料だったのに忘れてた。。。残念
月曜は女性だけで行くと半額なんだって!!!
行かなきゃ

盛り上がって、帰りにラーメンを食べてしまった!!!
でも、ちょ~美味しかった


- 2009/10/21(水) 21:39:06|
- Gourmet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
残った栗で、『栗きんとん』作りました

裏ごしして、砂糖とお水、お塩をひとつまみいれて、鍋でよく混ぜ合わせる。
ふきんで茶巾絞りして完成
栗を贅沢に使っているので、和菓子屋さんのみたいに美味しい!!
- 2009/10/18(日) 16:21:16|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
乗り換え途中で見つけたパン屋さん

和な感じで素敵な雰囲気だったので購入してみました。

左上は杏チョコ
右上は黒豆パン

この黒豆パンは、塩味の黒豆がギッシリ入ってって美味しい!
クロワッサンは1日経ってしまったので、若干しんなりとしてます。
(オーブンで焼いたんだけどね)

- 2009/10/18(日) 10:10:12|
- Gourmet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この栗、大きい



嬉しい!!!
圧力鍋で茹でてから剥くと、スルッっと剥けるって、インターネットに記事があった。
が

やっぱり鬼皮は硬いし、しかも圧力鍋で茹でたもんだから柔らかくって。。。
とにかく、剥くのが大変だった、、、

栗が大きいので、食べ応えのある栗ご飯になりました


- 2009/10/17(土) 20:57:04|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は土曜日だけど、午前中は出勤だったんだ。
帰ったのが14時くらいだけど、お腹すいてたので
ちゃちゃっと出来るインスタントラーメンを

彼はパスタが食べたい!
ってリクエストしてたけど、全然、食材が無いので、ラーメンにしたんだけど、
具をいっぱいにしたら、喜んでさっさと完食してました


- 2009/10/17(土) 12:16:39|
- お家でご飯♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々にモラタメで当たった!!!
あんまりホワイトソースに興味が無いので、
我が家の食卓に載ることはまずない!!
ので、当選して彼が喜んでた


- 2009/10/17(土) 10:22:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ